初めての喜びを忘れずに
貪欲に知識を吸収。
大学では工学部機械システム工学科で筋電位信号の基礎的研究に取り組んでいました。長野県内での就職を希望し、さまざまな企業に会社見学に行った中で、もっとも興味を持ったのがTAKEUCHIでした。長野県の坂城町という、いわゆる小さな田舎の町から世界を相手に事業を展開しているというギャップに、強い魅力を感じましたね。コアな技術さえあれば、どこででも戦うことができる。その仲間になりたいと、TAKEUCHIに入社しました。
3ヶ月ほどの研修を経て配属されたのは、開発課の中でキャブやフロア、シート、内装等を設計するチームでした。まずは3DのCADに慣れるところから始め、現在は既存機種の設計変更など、先輩たちの力を借りながら手掛けています。
初めて自分で設計に挑戦したのは、「取扱説明書を入れておくためのフタ付の収納スペースを運転席の脇に増設すること」でした。これはお客様の要望に応えるためのもので、このような細かな設計変更がTAKEUCHIではしょっちゅうで、スピード感を持って取り組まなければなりません。試作や試験を繰り返し、先輩や製造部門の方にも協力してもらって完成させることができました。無事に量産のラインに乗ったときは、現場まで見に行って「おおー」っと一人で感動していました。
いつかは自分も
そう思える先輩がいることの幸せ。
開発部では、常にさまざまなプロジェクトが並行して動いています。自分自身は、まだ自分の仕事やチームのことで精一杯なのですが、もっと建機全体を把握できるようにならなければと痛感しています。先日まで動いていた大きなプロジェクトにメンバーとして参加していたのですが、機種担当長はチームをまとめながら大局的に動いていて、「本当にすごいな」と思っていました。まだまだ知識も経験も浅いですが「いつかは自分もああなりたい」と密かに憧れています。
開発部では部内での情報共有がとても大事で、それをフォローし、組織として強くなるために、データベースの管理・活用にも力を入れています。過去のトラブルを一覧で確認できるものや、既存機種に対するユーザーの声、改善点などがデータベース化されていて、いつでも閲覧できるようになっています。学ぶための環境はしっかりと整っているので、今は「毎日が勉強」と思い、日々の仕事に励んでいます。
学生の頃から続けている弓道は、会社の理解もあって現在も国体に出場し、3年連続表彰を獲得(団体戦近的競技で2015-2016年連続優勝)。弓道と仕事、両方に本気で取り組むことで、自分らしく成長していきたいと思います。
Profile
開発 H.S.
開発部 開発設計課 勤務
2014年新卒入社
自分の長所 | 粘り強く物事にあたる |
自分の短所 | いろんな意見に左右され意思決定力が弱い |
座右の銘 | 無知の知 |
仕事のポリシー | 時間を決めてやる |
趣味または特技 | 弓道 スキー |
休日の過ごし方 | 弓道 ドライブ |
Schedule
6:00 | 起床 |
6:40 | 出勤 |
7:40 | 会社着 |
8:00 | メールチェック・対応 |
12:15 | 昼食 |
13:00 | 設計(形状検討) |
16:00 | 製図 |
19:00 | 退出。日に応じて残業。帰宅途中に道場に寄り弓の練習 |
インタビュートップにもどる